
こんな疑問にお答えします。
2020年公開予定で、コロナの影響で1年延期になっていた、『るろうに剣心 最終章 The Final / The Beginning』がついに公開。
【#ありがとう剣心】
㊗シリーズ累計観客動員数1,000万人突破👏
『#るろうに剣心 京都大火編』オープニング2日間の興行収入を超え…おかげさまで『#るろうに剣心最終章 The Final』2021年実写映画オープニングNo.1の大ヒットスタート💨剣心たちは映画館で皆様をいつまでもお待ちしております。 pic.twitter.com/SWMWXSEEQ8
— 映画『るろうに剣心 最終章』公式アカウント (@ruroken_movie) April 26, 2021
るろうに剣心 最終章の公開日
- 2021年4月23日~:るろうに剣心 最終章 The Final
- 2021年6月4日~:るろうに剣心 最終章 The Beginning
今回は、るろうに剣心の映画3作品を見る順番や、無料視聴方法をまとめました。
「先に無料視聴方法が知りたい」という方はこちらをクリックして下さい。(解説箇所にジャンプします。)
それでは見ていきましょう。
目次
るろうに剣心の実写映画を見る順番は?
結論、るろうに剣心の実写映画を見る順番は、時系列を意識すると公開順で見るのが一番おすすめです。
るろうに剣心の実写映画はこれまで3作品公開されていて、今回の最終章を入れると、合計5作品で完結となります。
タイトル(編) | 公開日 |
第1作:るろうに剣心 | 2012年8月25日 |
---|---|
第2作:るろうに剣心 京都大火編 | 2014年8月01日 |
第3作:るろうに剣心 伝説の最期編 | 2014年9月13日 |
第4作:るろうに剣心 最終章 The Final | 2021年4月23日 |
第5作:るろうに剣心 最終章 The Beginning | 2021年6月04日 |
見る順番で一番NGなのは、3作→2作→1作の順番で見ることです。(2作→3作→1作ならギリOK)
注意ポイント
2作と3作は、完全に物語がつながる2部作。
最終章を見る予定、もしくは先に見た方は、どうせ過去作を見るなら公開順で見るようにしましょう。
るろうに剣心の実写映画を無料視聴する方法!
るろうに剣心の実写映画を無料視聴できるのは以下です。
- U-NEXT(31日間無料)※無料期間が長く、ゆったり視聴可能。
本ページの情報は2022年9月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXT公式サイトにてご確認ください。
無料視聴出来る理由は以下です。
U-NEXTは、るろうに剣心の実写映画をレンタル配信しています。
視聴する場合、レンタル料金が199円。3作品で合計597円必要ですが、大丈夫。
U-NEXTの31日無料トライアルと、無料で貰える600ポイントを使って無料視聴できます。
- 無料トライアルで600ポイントがもらえる。
- 無料期間内でも、いつでも解約できる。
- 無料期間内の解約で月額料金の発生なし。
るろうに剣心の実写映画をU-NEXTで視聴する手順
具体的な手順は以下です。
- ①:U-NEXT無料トライアルに登録。
- ②:600ポイントがもらえる。
- ②:るろうに剣心の実写映画3作品をポイントで視聴。
- ③:視聴後、31日以内の解約で0円。
600ポイントをるろうに剣心の映画に使用するようにしましょう。
注意点はこちら。
注意ポイント
- 600ポイント以上レンタルすると、差額分は請求が発生する。
- 無料期間内の解約忘れは月額料金2,189円(税込)が発生する。
今回は、るろうに剣心の実写映画3作品を、600ポイントで視聴して解約する方法です。
他の動画配信サービスの配信状況
るろうに剣心の実写映画の配信状況は以下です。
◎:見放題。
△:レンタル。
× :配信なし。
動画配信サービス | 配信状況 |
U-NEXT | △ |
---|---|
Hulu | △ |
Prime video | △ |
Netflix | ◎ |
FOD PREMIUM | △ |
るろうに剣心の実写映画は、Netflixのみ見放題ですが、無料期間がないので、無料視聴できません。
無料視聴する場合は、U-NEXTの無料トライアルと600ポイントでの視聴がお得。
るろうに剣心の実写映画のあらすじ
るろうに剣心の実写映画のあらすじは以下です。
第1作:るろうに剣心のあらすじ
【金ローまであと3⃣日】
『#るろうに剣心最終章』公開記念👏
4/30 21:00~『#るろうに剣心』金曜ロードショー放送📺“ようやく緋村剣心を演じられる役者が現れたから”実写化企画が進行した本作🎬
noteでは、当時の制作秘話を公開中👇https://t.co/rNkyPYA0wi放送中は #がんばれ剣心 でツイート! pic.twitter.com/RuqRA90PVP
— 映画『るろうに剣心 最終章』公式アカウント (@ruroken_movie) April 27, 2021
第2作:るろうに剣心 京都大火編のあらすじ
『るろうに剣心 京都大火編』
前回出てこなかった四乃森蒼紫をここで出してきたか!!最強を求めるあまり修羅に墜ちたという設定はめっちゃ好みです😋
そして、志々雄真実を演じた藤原竜也はお見事でした👍既に多くの人が絶賛していると思うけど改めて褒めさせてください。声がいいのよ😘 pic.twitter.com/nKJUcCQB9l— サンフランちんすこう (@sfchinsuko) April 24, 2021
第3作:るろうに剣心 伝説の最期編
映画鑑賞日記214
「るろうに剣心 伝説の最期編」
京都編後半の実写化。
京都大火編よりもオリジナル要素多め。
蒼紫戦、宗次郎戦、志々雄戦全部戦闘シーン良かった。
またしても十本刀が不遇。
剣心達相手に4対1でも圧倒する志々雄がかっこよかった。#映画好きと繋がりたい#るろうに剣心 pic.twitter.com/kJBvWp4ur0— ヒューガルデン軍曹 (@hoegaarden_sgt) April 25, 2021
動画配信サービスでるろうに剣心の実写映画を見るメリット
動画配信サービスでるろうに剣心の実写映画を見るメリットは以下です。
- ①:るろうに剣心の実写映画が無料。
- ②:レンタルよりコスパが良い。
- ③:自宅で全て完結できる。
順番に解説します。
メリット①:るろうに剣心の実写映画が無料
一番のメリットはポイントを使うことで、るろうに剣心の実写映画を無料で見れることです。
関連
U-NEXTでは、るろうに剣心のアニメが全話配信されています。
アニメはレンタルではなく、見放題配信中です。
るろうに剣心の映画を観たあとに、余った無料期間で、アニメを見るのもおすすめ。
詳しくは【最新】るろうに剣心のアニメは何話ある?見る順番や無料視聴方法【解説】をご覧ください。
メリット②:レンタルよりコスパが良い
GEOやTSUTAYAでレンタルするのもありですが、最低でも300円ぐらいはかかるので、無料視聴はできません。
さらに、借りに行く、返しに行く手間もあり、借りられている場合もあります。
メリット③:自宅で全て完結できる
U-NEXTは全て自宅完結できます。
- 登録も解約もスマホで5分程度。
- 無料トライアル後、すぐに視聴可能。
- 自分の好きな時間にいつでも見れる。
自宅でスマホ1つで完結出来て、自分のタイミングで、るろうに剣心の実写映画を見ることが可能。
まとめ
るろうに剣心の実写映画は合計5作品あります。
タイトル(編) | 公開日 |
第1作:るろうに剣心 | 2012年8月25日 |
---|---|
第2作:るろうに剣心 京都大火編 | 2014年8月01日 |
第3作:るろうに剣心 伝説の最期編 | 2014年9月13日 |
第4作:るろうに剣心 最終章 The Final | 2021年4月23日 |
第5作:るろうに剣心 最終章 The Beginning | 2021年6月04日 |
ポイント
- るろうに剣心の実写映画3作品を公開順に見よう。
- 3作品見たあとに最終章を見る流れが一番作品を楽しめる。
無料視聴はU-NEXTの600ポイントを使うことで出来ますが、気にするポイントはどこか?
その答えは、無料期間内に必ず解約することです。
無料期間が過ぎると月額料金が発生してしまうので、無料視聴は出来ません。
るろうに剣心の実写映画を無料でお得に満喫しましょう。