2023年2月17日にJリーグが開幕します。
しかし、DAZNが2023年2月14日に値上げを実施し月額3,700円になりました。
現状、DAZNを最安値で利用できるのは年間プランのみとなります。値上げ前の月額3,000円のまま毎月利用することができます。
- DAZN公式サイト:月額3,700円が年間プランの月々払いだと月額3,000円。(一括払いだと月2,500円)
シーズン通してJリーグを視聴予定の方は年間プランの分割支払いがトータルで8,400円お得になります。
すでにDAZNを月額プランで支払っている方も、年間プランに切り替えることで支払う金額が大幅に減ります。(月額3,700→3,000円)
まだ試したことがない人は試してみてくださいね!
目次
DAZNの登録は簡単5ステップ
DAZNの登録は以下の通り簡単5ステップで5分程度で完了できます。
- ①:DAZN公式サイトへ
- ②:今すぐDAZNメンバーになろう
- ③:料金プランを選択(年間プラン・月々払い)
- ④:アカウント作成
- ⑤:お支払い情報
月額3,700円が年間プランだと3,000円になります。
まだ試したことがない人は試してみてくださいね!
DAZNのプラン毎の視聴可能スポーツ
DAZNは月額3,700円のスタンダードプランと月額980円のグローバルプランがあります。
以下の通り、選択するプランによって視聴できるスポーツが変わります。
Jリーグや野球といったメジャースポーツは全てスタンダードプランで配信されます。
通常、月額3,700円ですが、年間プランのみ月額3,000円で利用可能となります。
まだ試したことがない人は試してみてくださいね!
Jリーグの試合日程
Jリーグの第2節の試合日程は以下の通りとなります。
試合日時 | 対戦 |
2月24日(金)19時 | 湘南ベルマーレ vs 横浜FC |
---|---|
2月25日(土)14時 | 横浜FM vs 浦和レッズ |
2月25日(土)15時 | コンサドーレ札幌 vs ヴィッセル神戸 |
ガンバ大阪 vs サガン鳥栖 | |
アビスパ福岡 vs セレッソ大阪 | |
2月25日(土)16時 | 鹿島アントラーズ vs 川崎フロンターレ |
名古屋グランパス vs 京都サンガ | |
2月26日(日)14時 | サンフレッチェ広島 vs アルビレックス新潟 |
2月26日(日)15時 | 柏レイソル vs FC東京 |
通常、月額3,700円ですが、年間プランのみ月額3,000円(一括の場合は月額2,500円)で利用可能となります。
まだ試したことがない人は試してみてくださいね!
まとめ
2月17日に開幕するJリーグを最安値で視聴する方法をお伝えしました。
DAZNは2月14日に月額3,700円になりましたが、年間プランの月々払いだと毎月3,000円で利用できます。
- DAZN公式サイト:月額3,700円が年間プランの月々払いだと月額3,000円。(一括払いだと月2,500円)
シーズン通してJリーグを視聴予定の方は通常の3,700円を払い続けるより年間プランの方が安くなります。
DAZNの登録は以下の通り簡単5ステップで5分程度で完了できます。
- ①:DAZN公式サイトへ
- ②:今すぐDAZNメンバーになろう
- ③:料金プランを選択(年間プラン・月々払い)
- ④:アカウント作成
- ⑤:お支払い情報
通常、月額3,700円ですが、年間プランのみ月額3,000円で利用可能となります。(一括払いだと2,500円)
まだ試したことがない人は試してみてくださいね!