
こんな質問にお答えします。
私はDAZNでサッカーの試合が見たくて登録しました。
気になっていた試合をリアルタイムで視聴出来てかなり満足しています。
これから詳しく解説します。
本記事では以下の事が分かります。
- DAZNの評判はいいの?良い点と悪い点【感想】
- DAZNの口コミも調査しました
順番に見ていきましょう。
目次
DAZNの評判はいいの?良い点と悪い点【感想】
DAZNの評判と使用して感じた、良い点・悪い点をお伝えしていきます。
DAZNの評判は?【良い点】
DAZNの良い点は以下です。
- DAZNは定額でスポーツ見放題
- 登録料や解約料が一切かからない
- 様々な端末で利用出来る
順番に解説します。
DAZNは定額でスポーツ見放題
DAZNは月額3,000円(税込)ですが、配信される全スポーツ追加料金無しで見放題となっています。
そして、DAZNの魅力は以下です。
- 130以上のスポーツが見放題。
- 年間10000試合以上放送される。
スポーツに特化しているのが特徴になります。
解約料が一切かからない
DAZNはもし解約する時でもお金が一切かかりません。
必要なのは月額料金だけとなります。
そして、いつでも簡単に解約出来るのも魅力の1つです。
以下のように簡単です。
- DAZNが不要に感じたら解約。
- DAZNが必要に感じたら再登録。
様々な端末で視聴出来る(スマホ・PC・テレビなど)
DAZNは様々な端末で視聴する事が出来ます。
以下が視聴可能なデバイスです。
- 【パソコン】:Windows・Mac
- 【スマホ・タブレット】:Android・iOS・Fire OS
- 【テレビ】:Android搭載テレビ・Sonyスマートテレビ・TOSHIBAスマートテレビ・Panasonicテレビ・LG テレビ
家ではテレビ、出先ではスマホなど使用する用途によって使う端末を変更出来ます。
詳しくはDAZN複数端末の登録方法は?同時視聴のルールも解説!【超簡単】で解説しています。
DAZNの評判は?【悪い点】
DAZNの悪い点は以下です。
- スマホだと通信量が発生する
- 視聴中に固まる事がある
順番に解説します。
スマホだと通信量が発生する
DAZNをスマホで視聴すると通信量が発生します。(自宅にWifiがあれば問題なし)
そのまま視聴を続けると使い切って低速になります。
自宅でスマホを見る場合は、インターネットを繋ぎましょう。
出先で見る場合、ポケットwifiかギガ使い放題などのプランに入っているほうが良いです。
ただ、DAZNにはデータの使用量を制限出来る機能があります。
えっ!?知らなかったの俺だけ!?
DAZN通信量多い問題の解決策あったの?
セーブすれば通信量節約できたの!?
早く言ってよ〜〜〜〜
その他➡︎データセーブ➡︎通信量を節約 pic.twitter.com/Dwxedq9K79
— 内藤秀明│プレミアパブ代表 (@nikutohide) December 9, 2018
なるべく、通信量を節約して、DAZNを楽しみましょう。
視聴中に固まる事がある
動画視聴中に固まる事があります。
私の場合、固まる事なく視聴出来ましたので、頻繁に固まるわけではないようです。
原因は海外の試合などをライブ配信していたり、通信速度・環境が悪い事が原因のようです。
DAZNも固まらないように日々改善していっていますが、よっぽど見れないくらいに固まる場合は通信環境を見直すことで改善される場合があります。
こういった意見もあります。
DAZN遅いし固まるから諦めた(´-ω-`)
— ゆき (@yupiyopiyo) September 1, 2019
明日 UEFAチャンピオンズリーグ決勝リアタイで観るぞ⚽正直両チーム好きな人いすぎて応援出来そうにない😅今年から地上波無いんだね…DAZN固まるなよ(💢'ω')(しょっちゅうクルクルするんだよね)
— RIKAO (@Rika975r) June 1, 2019
固まるのはDAZN側の問題が大きいと思います。
早急な改善を期待しましょう。
念の為、通信速度が遅くないかは確認しましょう。
DAZNの口コミも調査しました
DAZNを利用している人の口コミを集めてみました。
以下が利用者の声になります。
昨日は寝落ちしてサヨナラのシーン見逃したので
DAZNで見直した⚾
若林が吉川の穴埋める活躍してくれてありがたい🙏
それにしてもフルタイムで見直し視聴できるってDAZN使い勝手いいなあ😋— パリ (@accesssbs) July 3, 2019
DAZNとNEXTでF1見比べてみた感想
・画質は断然NEXT
・DAZNは多少の遅延(この2つは仕方ない)
・DAZNは実況、解説が賑やか
・逆にNEXTはほぼお葬式
結論から言えばF1見る環境重視ならNEXTで、単純に観戦を楽しみたいし、他のスポーツも見たいのならDAZN。※画像は左がNEXT、右がDAZN(PS4)#f1jp pic.twitter.com/0cKG1CrmbV
— Yusaku (@Yu_Leclerc16) March 15, 2019
スポーツ観戦にdaznが便利すぎて、もしも撤退とかされたら、元の環境に戻れそうにない。
遅延もだいぶ減った。
地味にジャンプ機能とかも追加されてて、使い勝手が増している。— たんたん探@C96落選&C97参加予定 (@3futan) September 4, 2019
DAZNのおかげで“サッカー全般”の視聴価格は大幅に安くなりましたが、J1しか観なくなった身としては、外出時にもスマホで観戦できるような通信量へプラン変更しなければいけないし、試合録画もできなくなった…
ということで、使い勝手を含めて値上げした感しかないのですが、自分だけなのかな— 宮崎 (@miyazaki_13) June 15, 2017
DAZN調子悪いな、、、
バスケ見たいけど、ちょこちょこ止まるからストレス溜まるサーバーの問題?それとも、ここのネットの問題?
— シロ○クロ● (@kuromedi) September 1, 2019
DAZNの解説、今日も川村卓也さんが良かったな〜〜〜👏
すごく良かったし、わかりやすかった😭— hiromin (@hrmix815) September 7, 2019
バスケW杯はBSフジで見るよりDAZNで見た方がいいな。
フジテレビはまともに実況できるアナウンサーいないのかよ。
解説もヤバいな。
DAZNの方が実況も解説も落ち着いてていい。— カジー♂ (@monkey_D_kaji) September 1, 2019
DAZNの評判を見て迷っているなら
DAZNの評判を見た上で契約を迷っている方も試しに1ヶ月だけ使用してみるのもアリだと思います。
理由は以下です。
- 自分で体験するのが何より分かる。
DAZNを試しに1ヶ月間だけ使用する事で口コミだけでは分からない細かな使い勝手を自分で確かめることが出来ます。
もし微妙だなと感じたら、1ヶ月以内に解約する事で最低でも1ヶ月分の月額3,000円の出費で済みます。
まとめ
というわけで、本日は以上になります。
最後に要点をまとめます。
良い点
- DAZNは定額でスポーツ見放題
- 解約料が一切かからない
- 様々な端末で利用出来る
悪い点
- スマホだと通信量が発生する
- 視聴中に固まる事がある
何だかんだ、スポーツに特化しているDAZNでしか視聴できないものが多いです。
デメリット以上にメリットを感じているので、継続的に利用して海外サッカーを楽しんでいます。