DAZNとDAZN for docomoが月額料金を3000円→3700円に値上げすることを発表しました。
ただし、DAZN for docomoは2月13日までに加入すると月額3,000円のまま値上げ後も利用することができます。
DAZNは13日までに加入した人も14日以降は3,700円になります。
Jリーグ開幕が2月17日なので値上げ前に加入しておくと少しお得になります。
DAZN for docomoはドコモユーザーの方以外でも利用可能なので、これを機にDAZNからDAZN for docomoに値上がり前に乗り換えることで年間8400円安く利用可能です。
ドコモユーザー以外の人でもdアカウントを作成するだけで登録可能となります。
まだ試したことがない人は試して見て下さいね!
目次
DAZN for docomoの登録方法
具体的な視聴手順は以下の通りで5分程度で完了できます。
- ①:『DAZN for docomo公式サイト』にアクセス。
- ②:『ご契約はこちら』をクリック。
- ③:『dアカウント』を作成。(dアカウント・ドコモのケータイ回線ともにお持ちでない方はこちらというリンクをクリック)
- ④:『視聴を開始する』をクリック。
さらにdocomoユーザーでなくてもdアカウントがあれば利用可能となります。
まだ試したことがない人は試して見て下さいね!
まとめ
DAZN for docomoの登録方法や月額料金や値上げについてお伝えしました。
結論、DAZN for docomoは2月14日に値上げとなりますが、2月13日までにお申し込みをした人に限り従来の3000円で値上がり後も利用することが出来ます。
そして、DAZN for docomoはドコモユーザー以外の人でもdアカウントを作成するだけで登録可能となります。
このタイミングでDAZNからDAZN for docomoに乗り換えると年間8400円お得になります。
まだ試したことがない人は試して見て下さいね!