[char no="12" char="U-NEXT"]HuluとU-NEXTを比較した結果が知りたいです。結局、利用するならどっちがいいの?[/char]
こんな質問にお答えします。
本記事では以下の事をお伝えします。
- HuluとU-NEXTを比較した結果
- HuluとU-NEXTどっちがいいの?
他サイトは広告単価が良い方をオススメしているだけの、ステマ記事が多いです。
なので本記事では、実際に使って試した経験を元に、どちらがより優れているのか、9項目を徹底比較しました。
結論から先にお伝えすると、比較した結果、9項目中1項目は全く同じで、それ以外がばらける結果となりました。
比較の詳細は以下で解説していきます。
目次
HuluとU-NEXTを比較した結果
HuluとU-NEXTを様々な視点から比較しました。
- 作品数
- ジャンル
- 無料期間
- 料金プラン
- 支払い方法
- 端末
- 画質
- 再生速度
- 登録・解約手数料
具体的な比較は下記で解説していきます。
HuluとU-NEXTの「作品数」
Huluの作品数:6万本以上(全見放題)
U-NEXTの作品数:14万本以上(見放題9万本、レンタル5万本。)
圧倒的にU-NEXTの作品数が多いです。
HuluとU-NEXTの「ジャンル」
Huluの取り扱いジャンルは以下です。
Huluの取り扱いジャンル
- 映画
- ドラマ
- アニメ
- バラエティ
- 海外ドラマ
U-NEXTの取り扱いジャンル
- 映画
- ドラマ
- アニメ
- 漫画
- 書籍
- 成人向け作品
Huluは海外ドラマが最大の強みです。
U-NEXTは動画以外に、電子書籍で漫画や雑誌が読める事が最大の強みで、成人向け作品が豊富なのも強みです。
HuluとU-NEXTの「無料期間」
どちらにも初回登録後に無料期間があります。
- Hulu:14日間
- U-NEXT:31日間
無料期間中はお金が発生しないので、使い勝手を見極める為に、利用すると良いです。
Huluは無料期間が14日間と短めで、U-NEXTの場合は31日間も利用可能です。
HuluとU-NEXTの「料金プラン」
月額料金は以下になります。
- Hulu:1026円(税込)
- U-NEXT:2189円(税込)
Huluは月1026円(税込)で6万本以上の作品が見放題です。(一部別料金有り)
U-NEXTの場合、月に2189円(税込)で、9万本以上の作品が見放題です。(一部別料金有り)
さらに、U-NEXTは以下の制度があります。
- ポイント制度
月に2189円(税込)かかりますが、毎月1200ポイントが付与されます。
毎月付与されるポイントは、レンタル動画・雑誌・漫画などに使う事が出来、新作を電子書籍で購入する事も可能になります。
月額料金からポイント分を差し引くと、実質月額989円(税込)で利用出来ます。
HuluとU-NEXTの「支払い方法」
HuluとU-NEXT共通の支払い方法。
- クレジットカード
- ドコモ払い
- auかんたん決済
- ソフトバンクまとめて支払い
- ワイモバイルまとめて支払い
- Amazon アプリ内決済
Hulu対応の支払い方法。
- PayPal
- Huluチケット
- iTunes Store 決済(※iTunes Store 決済だと月額1050円(税込)です。)
- Yahoo! ウォレット
- その他事業者のお支払い方法
U-NEXT対応支払い方法。
- AppleID
- ギフトコード/U-NEXTカード
支払い方法の多さはHuluですね。
HuluとU-NEXTの「端末」
HuluとU-NEXTに対応している端末は以下になります。
Huluの場合以下です。
- パソコン
- スマホ
- タブレット
- テレビ
- ブルーレイレコーダー
- メディアプレイヤー
- ゲーム機
対応機器の詳細はこちらで確認出来ます。
U-NEXTの場合以下です。
- パソコン
- スマホ
- タブレット
- テレビ
- ホームシアターシステム
- プロジェクター
- セットトップボックス
- ドングル端末
対応機器の詳細はこちらで確認出来ます。
HuluとU-NEXTの「画質」
好みの画質に変更する事が可能です。
Huluの場合以下です。
- 通信節約
- 最低画質
- 低画質
- 中画質
- 高画質
- 最高画質
おすすめは高画質ですが、公式は中画質を推奨しています。
U-NEXTの場合以下です。
- 自動
- 最低画質
- 低画質
- 高画質
おすすめは自動再生でして、通信環境の状態に応じて自動で画質を調整してくれます。
HuluとU-NEXTの「再生速度」
HuluとU-NEXTは、通常速度から遅くしたり、速くしたりと再生速度を変更出来ます。
以下がHuluの再生速度。
- 0.8倍
- 1.0倍
- 1.2倍
- 1.5倍
- 1.8倍
以下がU-NEXTの再生速度。
- 0.6倍
- 1.0倍
- 1.4倍
- 1.8倍
再生速度を変更出来ない、動画配信サービスがある中で、かなりありがたい機能になります。
再生速度を変更する一番のメリットは時間短縮です。
隙間時間や通勤などで利用する人も多いので、決められた時間で少しでも多くの動画を見たい人向きです。
HuluとU-NEXTの「登録・解約手数料」
どちらも登録料と解約料が発生する事はありません。
最低、必要なのは月額料金で、課金しない限りは定額なので、安心です。
そして、解約もいつでも可能です。
HuluとU-NEXTの共通点
作品数や金額などの違いはありますが、共通点は以下です。
- 家から出ずに気軽に動画三昧
- 借りる・返すの手間が無い
- 好きな時に好きなだけ楽しむ
- ベッドの上でスマホで楽しむ
- テレビで家族・友人と楽しむ
- 電車通勤の時間が楽しくなる
挙げ出したらキリがないですが、とにかく暇な時間を動画で潰す事が出来ます。
HuluとU-NEXTの決定的な違い
決定的な違いは以下です。
- 作品数
- ジャンル
- 無料期間
- 月額料金
動画配信サービスを選ぶ時は、自分が一番好きなジャンルは何か?を意識すると良いです。
HuluとU-NEXT結局どっちがおすすめ?
比較した結果、Hulu向きの人、U-NEXT向きの人がいます。
Huluがおすすめな人
Huluがおすすめな人は以下です。
- 月額料金が安い
- 海外ドラマが好き
海外ドラマが好きで、ポイント制度とか面倒だから、とにかく月額料金が安い方が良い人向け。
U-NEXTがおすすめな人
U-NEXTがおすすめな人は以下です。
- 古い作品から最新作まで幅広く見たい
- 漫画、雑誌も好き
U-NEXTはジャンル問わず、幅広く見たい人向けです。
結論、どっちも体験した方が良い
HuluとU-NEXTは、以下の理由から、どちらも体験するのは有りです。
- どちらも無料期間がある
- 実際に比較が出来る
どちらも無料期間がある
無料期間があるので、実際に登録してみて損する事がありません。
注意する事といえば、以下になります。
- 解約忘れは月額料金が発生する。
- 解約は無料期間ギリギリが良い。
解約忘れは月額料金が発生するので、解約忘れには注意するようにしましょう。
ただし、解約はギリギリが良くて、無料期間が残っている状態で、解約すると即時解約となり、動画視聴出来なくなってしまいます。
実際に比較が出来る
実際に試す事で、どこの情報よりも正確な比較が出来る。
お伝えし切れていない、かなり詳細な部分の比較が出来るので、オススメです。
最後はHulu・U-NEXTどちらかに絞ろう
どちらも使ってみて、最後はHuluかU-NEXTのどちらかに絞りましょう。
無料期間内で試して、どちらかに絞るのが、最も失敗しない方法です。
まずは順番に試して見よう。
- Huluの14日間無料体験はこちら。
- U-NEXTの31日間無料体験はこちら。
まとめ
HuluとU-NEXTを比較した結果をまとめます。
Huluが優れている項目。
- 料金プラン
- 端末
- 画質
- 再生速度
U-NEXTが優れている項目。
- 作品数
- ジャンル
- 無料期間
- 支払い方法
どちらも同じ項目。
- 登録・解約手数料
それぞれに優れている項目が存在するので、絶対にこっちを使いましょう。みたいな事はありません。
順番に試してみて、どちらかに決めるのが、いいんじゃないのかなと思いました。
- Huluの14日間無料体験はこちら。
- U-NEXTの31日間無料体験はこちら。